1、不幸思考から、幸せ思考への変換

そもそも自分の事を”不幸思考だ”て思いますか?というか気付いていますか?

私は自分の事をポジティブだと思い込んでいました。
何か失敗して、本当は悲しいのにその感情を抑えて
”これも経験だ次こそは頑張ろう”

とポジティブに変換していました。

でも本当の自分の気持ちは無視しているので、いつもモヤモヤしていました。

要するに、
頭はポジティブ、心はネガティブで不幸思考になっていたんです。

私の行うメンタルプロデュースでは、

あなたの自分では気付かない不幸思考の癖を、簡単な質問をいくつかさせて頂いて、取り除き、
自分が自分の味方になり、幸せ思考へと変換して定着させていきます。

2、感情のコントロール法を身に付ける

実は、私は感情を感じないようにしていました。

楽しい、嬉しい、幸せ、そこそこ感じるけれども、
悲しい、寂しい、怖いなどは感じようとしませんでした。

自分のやりたい事を仕事にしたいと思って会社を辞めましたが、
なぜかやりたくもない事にお金を沢山使って失敗していました。

感情を感じていないので、それがやりたい事なのか、
やりたくない事なのか、全くわからなかったんですね。

当時は、生活の為だけにお金を稼ごうと思って、私のどうしたいかを忘れていました。

子供にもよく怒ってキレていました…。
まだ小さいから仕方ない事なのに怒っていました。
そして決まって自己嫌悪でした。

人によっては甘い物に走ったり、
拒食症、不安症、鬱になったりする人もいます。

因みに今は、自分の好きな仕事ができて、
子供と二人で旅行にいったりもしています。

周りの人にサポートしてもらいながら、
自由に自分のやりたいを実行しています。

感情のコントロール法は、ワークの中で誰でも出来るように練習していくので、
安心して下さいね。
一人でやるのではなく、コーチと一緒に実践していくので、だんだん自分の感情がわかってきます。

3、自分らしい強みを知る

自分の強みを人に聞いた時、優しい、明るい、冷静、努力家、パワーがあるなど、
人があなたの事を褒めて良いところを言っているのに、受け取れなかったりするんです。

”いやいや、私はそのような人間でない”と…。

受け取れないのはもったいないですね。

メンタルプロデュースでは

本当の自分の良さに気付く為に、まずは、

①私は私のままでよいんだと思う
 →自分のダメな所もこれも私なのと、笑って言えるようになります。

②脳の使い方を変えていきます
 →良いアイデア、楽しい事ばかりが浮かび、そしてそれが実現していきます。

③在り方セッション
 →幸せを感じる瞬間、人生の目的、価値観がわかります。

全部トータルでおこなっていきます。セッション以外の日でもサポートしています。
自分のペースで出来て安心して進めていけます。

Coach Emi ってどんな人?